東海大学付属浦安中学合格 E.S.君
Q.受験のきっかけ
大学附属であること、校庭が開放感があり、素敵だったので。(母)
中学から高校に入るのは難しいから大学附属まで付いていると、安心して学校に通えるからです。(生徒)
Q.塾で印象に残ったこと
先生の説明がわかりやすく、コロナ対策もできていて、安心して塾に通えることです。(生徒)
Q.模試での思い出
初めて本格的に試験をして、緊張しました。(生徒)
Q.塾の良かったところ
嫌いだった勉強をやる気にさせていただき、合格まで導いて頂いたところです。(母)
面接の練習をしてくれたので、面接はまったく緊張せず、できたことです。(生徒)
Q.保護者様から見て、入塾後に生徒さんが変わったところ
他塾で学んでいたときに比べ、とても真面目になり、勉強に取り組むようになりました。(母)長時間になる夏期講習にも嫌がることなく、通うことができました。(生徒)
Q.入試での思い出 、合格して
入試の3日ぐらい前から、緊張していたけれど、当日は落ち着いてできました。今は合格して、安心しています。(生徒)
受験に対し、わからないことばかりでしたが、先生のご指導があり、無事に合格することができ、親子で感謝しております。(母)
Q.他に一言ございましたら、ご記入ください。
ありがとうございました。(母・生徒)
東洋大学付属 京北中学校合格
Q.受験のきっかけ
・第一志望校の学校がきれいで、校庭が広く、勉強もスポーツも思いっきりできると思ったからです。(受験生)
・大学附属の中高一貫校で勉強と部活を充実させてほしいと思い受験させました。(母)
Q.塾で印象に残ったこと
・先生がわからないところを毎回一つ一つ丁寧に教えてくれたことです。(受験生)
Q.模試での思い出
・コロナ禍のため途中から自宅受験になりました。受験後、毎回解説をしてくれました。(受験生)
Q.塾の良かったところ
・気軽に質問できたことと、休憩時間に飴をくれたり、習い事の話を一緒にしてくれて、頭の切り替えがうまくなりました。(受験生)
・入塾の面談の際に「うちは共働きのため一緒に勉強(宿題)をみる時間が難しいのですが」と相談したところ、「自宅でお母さんは勉強を見なくていいです。塾にお任せください」と言葉をいただき、安心しました。また、子供の学校生活や習い事などの環境面にも寄り添って話を聞いていただき、子供が質問しやすいなど、信頼関係を築いてくださいました。
コロナ禍のため、通塾かオンライン授業かを選択できるのも良かったです。(母)
Q.保護者様から見て、入塾後に生徒さんが変わったところ
・自らやるべきことの計画を立てたり、時間の使い方が上手になりました。(母)
Q.入試での思い出 、合格して
・過去問と当日の試験問題の出方が少し変わっていてびっくりしましたが、落ち着いてできたので、良かったです。第一志望に合格できて本当に感謝しています。中学でもがんばります。(受験生)
・塾で培った、自己肯定感、プラス思考、平常心を糧に中学校でも頑張って欲しいです。第一志望に合格できて先生に「感謝」の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。(母)
都立 園芸高校合格 K.H.君
Q.受験のきっかけ
園芸のことにもともと興味を持っていて、志望しました。(生徒)
本人が、普通科ではなく興味のあった園芸の道に進みたいと強い希望があり、農業系の高校を3校見学に行きましたが、施設、雰囲気共に一番良かったので。(母)
Q.塾で印象に残ったこと
推薦入試で面接や作文の練習をたくさんしてくれたこと。(生徒)
いつも本人のペースで傾向を理解し、寄り添った指導をして下さった事に感謝しています。(母)
Q.模試での思い出
同じ塾の友達と模試を受けに行った。Sランクをとるとご褒美がもらえると言われたので、頑張った。(生徒)
Q.塾の良かったところ
他の塾と比べて90分間に休憩時間があること。教科書通りの授業。テストで良い点数を取ると報酬があること。(生徒)
振り替え授業など柔軟に対応してくださった所。(母)
Q.保護者様から見て、入塾後に生徒さんが変わったところ
根気よく本人に寄り添ったご指導のたまものだと思っています。(母)
Q.入試での思い出 、合格して
周りを見たら余計に緊張したので、周りを見ず自分と戦った。(生徒)
Q.他に一言ございましたら、ご記入ください。
中1から二年半に渡り、本人の事を理解した上でご指導いただけたおかげで、無事桜が咲きました。本当にありがとうございました。(母)
中村中学校合格
Q.塾で印象に残ったこと
志望校が丁寧に指導してもらえ、学習に集中できる環境だと思ったから。(生徒)
好校のムードが娘に合っている。(母)
Q.塾で印象に残ったこと
少人数で落ち着いて学習できました。(生徒)
今年は大変な時期でしたが、突然のオンライン授業にも対応していただきました。(母)
Q.塾の良かったところ
受験に悩み苦しんでいた時期に、優しく寄り添っていただきました。最後まで応援していただき本当に感謝しています。(生徒)(母)
Q.保護者様から見て、入塾後に生徒さんが変わったところ
わからないことを、わかるまで取り組むことができるようになりました。(生徒)
着実にコツコツと学習に取り組むめるようになりました。(母)
Q.入試での思い出 、合格して
全く緊張緊張しなかったです。(生徒)
2月1日当日は、落ち着いて過ごせました。普段の努力が合格という結果で報われて本当に良かったです。(母)
Q.他に一言ございましたら、ご記入ください。
4,5年生から櫻井先生のところに通うことができていたら、と思います。(生徒)
(6年生の9月から、大手の塾から転塾しました。)
約半年という短い時間でしたが大変お世話になりました。(母)
芝浦大学付属中学校 第一志望合格 Y.S.君
Q.他に合格した併願校
大宮開成中学(T合格)
麗澤中学校 EEコース(3種特別奨学生候補)
Q.受験のきっかけ
興味のある部活があったこと、充実した教育環境があったことが受験の決め手になりました。(受験生)
最初は通学30分以内、苦手なプールがないということで説明会に参加しました。
学校説明会やオープンキャンパスを通じて、先生方の子どもたちへの深い愛情と、「世の中に役に立つエンジニアに育てたい」という熱い情熱に感銘を受けました。
また、知識を教えるだけでなくすべての教科においての「ものづくりのマインド」醸成、それを実現する最新の設備、英語、プログラミング言語だけでなく「自分の言葉で伝える」ための日本語の言語教育などの教育方針が今後のわが子の糧になると思い、芝浦しかないと思いましたので、単願で受験しました。(母)
Q.塾で印象に残ったこと
塾の先生の方が親よりも子どもを理解し、寄り添ってくれていました。
受験間近で、子どもの勉強時間が少ないのではないかと相談した時も、「勉強時間中は集中してきちんとやれていますので、大丈夫です。」と言ってくださり、子どもと先生を信じて、がみがみ言うこともなく、心穏やかに入試を迎えられました。(母)
Q.模試での思い出
最初の模試では、あまり自信が持てず緊張していましたが、模試が終わって先生と間違えたところの復習などをしているうちに自信が持てるようになり、だんだん緊張せずに模試を受けられるようになりました(受験生)
Q.塾の良かったところ
個別指導塾だったので、気軽に質問しやすくわからなかったところも先生に解説してもらえてできなかったところもできるようになりました。また、休憩の時には飴などのおやつを出してくれて、集中が途切れることなく勉強することができました。(受験生)
志望校選定のアドバイス、1月中の受験の仕方、願書の出し方など、すべてにおいて私たち親子の希望も汲みながらきめ細やかにアドバイスいただきました。
授業も、子どもの習熟度に合わせ、とても丁寧に対応してくれました。
テキストもまとめて一括購入ではなく その子に合わせたテキストを先生が見繕って下さったり、それ以外に先生が必要と判断された教材だけを購入するので、無駄な教材費がかかりませんでした。
先生のご自宅でやられているので、アットホームな雰囲気の中、落ち着いて勉強できた様です。(母)
Q.保護者様から見て、入塾後に生徒さんが変わったところ
以前通っていた塾では行くのを嫌がっており、成績も下がってしまいましたが
櫻井先生のところに変えてからは本人も楽しく通えるようになり、成績もあがりました。
Q.入試での思い出 、合格して
例年より入試の難易度が上がり、数学が難しく、試験後、不安もありましたが無事第一志望に合格することができました。受験勉強中支えてくれた家族や先生に感謝しながら中学校生活を楽しみたいです。(受験生)
中学受験を決意した時、親として何をすべきかとても不安でしたが
いま、改めて受験勉強期間中を思い返してみると、親としては健康管理や環境の整備をしただけで、勉強のことはすべて先生にお任せしていました。
親子ともども本当に信頼のおける先生の元で無事に受験準備を進め、念願の志望校に合格できて本当に感謝しています。(母)
個別指導 さくら 清澄塾
塾長:櫻井 洸樹
〒:135-0024
場所:東京都江東区清澄3-9-8
Tel/Fax:03-3630-0595
e-mail:kiyosumijuku@gmail.com
URL:kiyosumijuku.com